2012年11月17日
ノラジョーンズLIVE

私が最も好きなミュージシャン。
先日7年ぶりの来日ということでしたが
残念ながら福岡までは来ず…
ならば広島まで行ってしまおう!と
広島までノラジョーンズに会いに行ってきました

いやぁ~初めてでしたよ。
最初から最後まで
お客さん誰一人として席を立たないLIVE。
ずっと座りっぱなしで、しかも手拍子もあまりなく…
みんなノラジョーンズの美声に真剣に耳を傾け、
くいるようにジーッとステージを見てる…
ノラのひと声、表情を見逃すまいとしてるのが
会場全体からヒシヒシと伝わってきました。
歌声がとっても安定していて、
ベースやギター、ピアノなどを弾きこなす彼女は
とってもとってもとっても素敵でした!
今まで結構色々な方のコンサートやLIVE行ったけど
初めて感動のあまり泣いてしまいました

次に会えるのはいつになるのかしら?
2011年12月11日
ライブ

久しぶりに夜の天神に繰り出してみました。
私が好きであろうとの
かなりのゴリ押しで、
いざEarly Believersへ。
知らないお店で、知らないグループのライブ?
てか、クラブイベント?
無理無理、そんなキャラじゃないし 汗

「絶対AYAが好きなジャンル♪聞かせたい♪」と
チケットをおごってくれた優しい優しい友人を横に
『あたし踊れないよ~、しかも…帰り寒そう…』と
もうから帰りのことが気になりだして…

悶々としてました。
しかーーーーーーーし!!!!
あるグループが出てきて
歌い始めた途端…
なに、この歌のうまさ…
テンポいいトラック…

すっごく好みなんですけどーーーーーーーーー!!!!!
光風&GREEN MASSIVE
よくよく調べれば、
今や日本のスカバンド代表とまでなった
COOL WISE MANの
トランペット光風さんがボーカルじゃないですか!
ブルース、ソウル、レゲエ、ロック等を
ミックスさせたサウンドを創り出す素敵グループ。
めっちゃ近くで生演奏聴けたので
すごく感動しちゃって、心臓がドキバクしました

このイベントはメインがNAOITOでしたが、
気づけばもうすぐ日が変わる時間。
主婦の私はメインが出てくる前に
帰らなければならず…ちょっと残念。
まっそんなこと忘れちゃうくらい
興奮してしまいましたから、
結果、良かったですけどね

誘ってくれた友人と出逢った12年前は
ヒップホップ全盛期。
あれから二人で色々なMUSICを聴いてきたね。
私たちの思い出と共に流れてたMUSICは
これからも大切にしたいな。
2011年05月14日
少女時代

昨日のMステに少女時代が出てました。
新曲「mr.taxi」
これはまさに歌を超えて一種のアートですな

旦那さんに勘違いされるくらい
きれい、かわいい女の人が好きな私。
中身まで洗練されてる人は見た目にも出るからね。
ただの人間観察好き?
いや、以前
「心理学」勉強したからそのせい??
曲自体のテンポもいいし、
見た目はもちろん、口パクにしても
歌うますぎでしょ、少女時代。
あのプロポーションの維持と
ボイストレーニングの努力が垣間見れる
まさにアートの結晶だな。
お正月に親友が帰省して
車の中でガンガン少女時代のDVD流してるのには
ちょっと焦ったけど 汗
(注:可愛い女の子だよ)
私、今その気持ち分かる~ぅ

2011年05月13日
また好きになっちゃった


ZAZ(ザーズ)
「モンマルトルからのラブレター」
心に響くハスキーボイスと
オーガニックなサウンドは一度聴いたら忘れられません。
JAZZはあんまり分からないけど
この人の声大好き。
フランスで8週連続アルバムチャート1位を記録し
日本でも地震の影響で発売を延期してのリリース 。
絶対買おっと。
9曲目の
「また好きになっちゃった」は
とても甘い。
2011年02月20日
Tee time

昨日は「ベイビー アイラブユー」で有名な
Teeのライブに参戦。
『タオル振り回す系』
と聞いてはいましたが・・・
まだまだ行ける!御年30歳!
(私は早生まれなんでまだ28歳です。はい。)
っつーことで参戦。
確かに激しい曲もあった。
周りは、タオルぶっんぶん振り回してた。
私と激美人の親友はタオルなんて持ってきてないから
こぶしを握り締めてノッテみた。 笑
やっぱり「ベイビー アイラブユー」最高。
甘いボイスでやられたーっ!
若い子たちに紛れて見に来て良かった

激美人親友の婚約者の彼もステキでした。
いろいろお気遣いありがとう♪
さてさて帰り着いたのは何時!?
夜中の1時!?
ひぇ~~怒られる?と
冷や冷やながら玄関開けると
旦那さんがいない。
玄関の鍵は閉まってない。
一週間遅れで作ったチョコの食べかけがこたつの上に・・・。
電気はこうこうと点いてる・・・。
でも、ベットには寝てない!
前回は相撲のダイジェストを見ながら
私の帰りを待っててくれた旦那さん。
昨夜は・・・
かくれんぼしてました・・・ アハハ
家に帰ると
待ってる人がいるっていいものですね・・・アハハ

2011年02月04日
ベイビーアイラブユー

夏の終わりくらいから聴いてる
TEEの「ベイビーアイラブユー」。
なんていい曲。。。
佐賀にも19日来るらしいです。
これは行かなきゃですね
久しぶりのライブ。
ってライブっていつ以来!!!???
もしやサンセットライブ以来?
のれるかな~
いつも倒れる私。
今回は倒れないよう気をつけよう。アハ
TEEの「ベイビーアイラブユー」。
なんていい曲。。。
佐賀にも19日来るらしいです。
これは行かなきゃですね

久しぶりのライブ。
ってライブっていつ以来!!!???
もしやサンセットライブ以来?
のれるかな~
いつも倒れる私。
今回は倒れないよう気をつけよう。アハ
2010年01月14日
The Element Of Freedom

私が最近よく聴いているCDをご紹介。
Alicia Keys/アリシア・キーズ
「The Element Of Freedom」
昨年12月15日に発売されてから
ず~~~~~~~っと ず~~~~~~~~っと
聴いてます。
耳にタコができるくらい。
特に14曲目(私のは国内盤です)の
エンパイア・ステイト・オブ・マインド(パート 2)ブロークン・ダウン
が大好きです。
「NEW YORK~~~~~~~~」
と何回も叫んでるあの曲。
JAY-ZとのコラボVer.も素敵な感じですが
私はアリシアだけが歌っているこの曲の方が好きです。
私だけ?かもしれませんが
↑の方は最初のトラックがLauryn Hillの曲にどうしても聴こえるのですが…
(そうなのかも)
ラジオから流れると
「あっ これは 私の青春時代…

と懐かしい気持ちになれば
やはりNEW YORK。
どなたか同じ思いした方いませんか?
どちらにしても
あの迫力のある美声と曲を聴いたあとの


ダントツですよ(*´∇`*)