スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年04月30日

「キックアス」






ロイヤルウエディングも、世界フィギュアも
まったく忘れており、
いざ週末だとDVDを借りに。


面白い映画をまたまた発見。


「キックアス」






よくあるアメコミ映画かと思いきや
等身大のヒーローもので
私たち夫婦の笑いのツボを押さえた映画confident

11歳のヒットガールがキレのある演技でいて
超可愛いっ!

もし続編があっても
このまま成長しないでほしいな。
って思うくらいの可愛い女の子♪


ヒーロー映画と言えども、
大量殺人的な面もたくさん含まれてるので
お子さんに見せる見せないは好き嫌がありそうですが・・・

私なら見せたい!っと思う映画ですheart04


ブログ書いてて
また思い出し笑いしそう・・・っconfidentぷぷぷっ





(あらすじ)
冴えない高校生デイヴは
コミックのスーパーヒーローに憧れるオタク少年。
そんな彼は自分で本物のヒーローになろうと思い、
ネットで買ったスーツを着て活動を開始する。
キックアスと名乗り始めた彼は
学校一の美少女ケイティに頼まれ
麻薬の売人のアジト乗り込んだものの袋だたきにあう。
そこに自身と同じように
ヒーローコスチュームを着たヒットガールが現れる・・・
  


Posted by AYA at 10:26Comments(0)映画

2011年04月25日





うちの敷地内にある南側の畑。
ご近所の方に土地だけお貸ししています。

長ネギや大根をよくいただきますbud

「いつでも勝手に採っていいよ~」とは言われるけど
実際勝手に採るのは気が引けてbearing



大震災発生により
放射能などの問題で茨城、福島から野菜が消え、
やっと見つかったとしても、
以前の価格の倍。

被災地ではまだカップ麺やパンなどでの
食事が続いている。




そんな中
同じ日本にいるのに

「安全で、無農薬、おいしい野菜」を
いつもあたり前のように無料でいただける
この幸せ過ぎる環境。

本当に感謝の気持ちでいっぱいの
この頃なのです。
  


Posted by AYA at 14:10Comments(0)日記

2011年04月22日

平和






うちは広い敷地に囲まれており、
南側が畑(ご近所さんに貸しております。)、
東側の裏庭は柿の木が何本も。いや何十本!??

その柿の木の下には
これまた無数の菜の花が咲いています。









先日お友達親子が遊びにきたので
モデルになってもらいました。


この写真見るとココロがほんわか。













ささやかながら日々の幸せに感謝。
平和な毎日に感謝。

そしてこれ以上
悲しいことが起きませんように。
  


Posted by AYA at 13:40Comments(2)日記

2011年04月21日

建築模型






最近ブログネタがすっかり私生活の方へ反れていました・・・

このブログは私がお勤めしている会社
住工房プラスアルファ
HPの中のブログ。
だってこと・・・
ちゃんと!忘れてないですよっ!!

仕事中に更新してますが・・・
仕事きちんとしてますよっ!!run



私の数あるお仕事の中で
最近やっと『好き』な部類になってきた
建築模型造り

やっとこさコツが掴めてきた感じで
今でははりきっています。


先週お嫁に出したK様邸の注文住宅。
よーく覗くと・・・
このおうちには「土間」があることが分かりますね(*´∇`*)








こちらは1ヶ月程前にお嫁に出したM様邸CAN・BOX。
かっこいい~~~
とっても広いんですよ(*´∇`*)










こちらはもうすぐお嫁に行っちゃうM様邸CAN・BOX。
あとは階段と柱だけです!
進化系ですよ!
注:決してボンドの広告はしておりません。









どの模型も一生懸命造っただけ
お嫁に行くと淋しいですcrying


時間が経つと気温などの変化で
ボードが反ったり、
外壁や屋根の紙が剥がれてきたり・・・・なんて
こともあるかもしれませんが

すえなが~~~く
この子たちをよろしくお願いいたしますchick
  


Posted by AYA at 10:40Comments(2)プラスアルファ

2011年04月19日

リメイク





古いものを永く使えるよう、
リメイクしてみた。


味を残して可愛くね。
  


Posted by AYA at 15:56Comments(2)雑貨

2011年04月19日

チャリティーバザー






お近くの方はぜひ行かれてみてくださいッ☆








  


Posted by AYA at 09:16Comments(0)雑貨

2011年04月18日

本棚移動 partⅡ





先日日記に書いた「本棚移動」。



私の造った作品(雑貨とか)を置かせていただいてたりflower

時には敏腕エステティシャン(恐るべしゴットハンド!)として
この乾燥しまくりのお肌をツルンっshine
蘇らせてもらったり・・・

プライベートでも価値観が似ていてよく一緒におでかけしたり・・・notes
仲良くさせてもらってるお友達が
雑貨とエステ・マッサージのお店を
リニューアルオープンされるということでのお手伝いでした。







↑移動前。


とにかく大きいんです。

デカイんです。。

重たいんです。。。



力持ちの強力助っ人を1人連れていき
オーナーのお友達と計3人。
か弱き女子3人。

わりと築年数の経ってるおうちを改造してお店としてあるので
廊下に対して本棚が運べないcrying



試行錯誤して
結局ほとんどバラしての移動となりました。

朝から集合したけれど
終わったのは夜。。。


家に帰ってから
あまりの疲れに糸が切れたのか
手伝ってくれた友達からのメールに涙crying



「楽しかった!しつこいようだけどやっぱ尊敬したよ」


って。。。

本人も絶対きつかったはずなのに、
「楽しい」とか「尊敬」とか
そんな言葉が使える友人に感謝。

旦那さんにメール見せながら不覚にも泣いてしまいましたcrying






数日後。
本棚は移動したけれど
多少のズレが生じたので、もう一度仕事帰りに夕方来店。



今度はオーナーさんと二人もくもく。。。
お店の準備で忙しいはずなのに、一緒にもくもく。。。



終わる気配がないので
超強力助っ人の旦那はんを呼びました。





そんなこんなでなんとかして本棚移動完了。
「皆の思いが詰まった」本棚完成!


リニューアルしたお店では
ここにたくさんの本を飾られるそう。
まだ私も本が飾られたの見てないんです。

楽しみだーーーーーっ!!



今回は過去写真のみでしたので
また写真をupしますねlovely








そんな素敵にリニューアルのお店をご紹介clover


Lamp.

ブログ→http://lamp.sagafan.jp/












  


Posted by AYA at 10:09Comments(2)雑貨

2011年04月15日

「川の底からこんにちは」





久しぶりにDVDを観ました。


「川の底からこんにちは」
私的に最近注目している女優・満島ひかりさん主演。
↑近いとこで言えば「悪人」に出てありました。

いきなりで申し訳ないですけど
結論から言いますと、大傑作

「ホノカアボーイ」「おとなり」「かたつむり食堂」
最近観た邦画ほのぼの系でも
この映画は『ほのぼの+笑い』
テーマ自体はとても重たいんですが、
全くそれを感じさせない
軽妙なギャグとテンポの良い語りで
観てる人が暗くなるどころか、
なぜか前向きな気持ちにさせてくれる映画です。

第53回ブルーリボン賞で監督賞を受賞。

しかもこの映画の監督、
石井裕也監督さんは、
長い同賞の歴史の中で歴代最年少での監督賞受賞だと。

私より年下ですよ。


とてもメジャーデビュー作とは思えないくらい、
堂々たる演出です。素晴らしかったです。

(あらすじ)
仕事にも人生にも妥協して生きてきたOLが、
ダメ男の恋人と連れ子とともに帰郷し、
病気で倒れた父の営むしじみ加工工場を
立て直しながら懸命に生きる姿を描く。
『愛のむきだし』で日本映画賞新人賞を
多数受賞した満島ひかりが主人公を熱演。




この開き直り映画を観て
悶々と「明日も頑張ろう」と私たち夫婦は誓ったのでした。


邦画苦手な人もきっと面白いと思う!

さらに言うならば
佐久間 一行さんのネタ(「井戸」とか・・・)が好きであれば
絶対面白い!保証します(*´∇`*)
  


Posted by AYA at 09:26Comments(4)映画

2011年04月14日

本棚移動





              

     

     今日は肩こりが酷いです  (-_-;)
     
     手伝ってくれたお二人さん

     Special thanks!!
          


Posted by AYA at 14:38Comments(0)日記

2011年04月11日

じてんしゃ






ずっとずっと欲しかった自転車
ルイガノ LGS-TR2。






誕生日プレゼントでいただきました。


思えば4~5年前。
無我夢中でひたすら体を鍛えていたあの頃。
ふと当時の勤め先にも自転車で出勤しようと思い

佐賀市内の某自転車屋さんで
散々試乗させてもらったのにも関わらず
買わなかったルイガノ・・・

やっと、やっとの思いですconfident


こんなときだからこそ
なるべく車での外出を控えて
近いところへは自転車で。

今は家に帰ると「まず自転車」が日課です。
意味もなく町内をウロウロ ウロウロ。
まるで小学生。









オサレ自転車ビアンキ水色と迷いましたが

汚れが目立たないということと
ルイガノの方がサドル-ハンドル間が短いので、
楽なポジションがとれると思いこちらにしました。


ミニベロやマウンテンバイクも好きなんですが
長い目で見ると
安心感があるスタッガードフレームに
26インチホイールなので取り回しがしやすい
この街乗りモデルが一番かなと。

サドルとハンドルが皮だったり・・・
見た目はかわいいママチャリだけど、
ママチャリの倍の値段だけに性能はバツグンで
早い早い!!!


変速も7段変速搭載で、坂道もラクラクです。



カゴはなんちゃって籐カゴ(*´∇`*)
こちらも長い目で見て。

本当は取り外しのできる取っ手付きの
籐カゴ狙ってたんですが
ホンモノの籐はやはり時間が経つと
くたびれちゃうかなとこちらにしました。


自転車なんてきちんと乗るのは高校生以来かも。

今日もめちゃくちゃ早い中学生・高校生に紛れて
当ても無くフラフラ・・・
するのかな?? 笑
  


Posted by AYA at 14:27Comments(13)日記

2011年04月04日

休日。





夫婦揃ってのちゃんとしたお休みは2ヶ月ぶり。

昨日は糸島まで出掛けました。
糸島=海=サーフィンです。。。


「お願いだから起きて」と起こされました。
寒いのに。。。
彼は元気です。




せっかくの休みだから
スカートheart04とか~ワンピースheart04とか~

春のオサレ装いをしたいのに
海だから寒いので防寒着。






いや、でも風邪引くからね。
オサレの『オ』の字も感じさせない服を着て
私はひたすら海を眺めておりました。






「。。。SAMUI」

さすがに飽きて
車に戻って、本読んだり、ネットしたり~
はたまたゴロゴロしたり
外に出て散歩したり~


もうすぐ海に入って3時間。


寒いのに。。。
彼は元気です。




私はたまらず
ついに車を走らせ、糸島巡りに火がついたのでした。



お互いマイペースすぎて
なかなか理解されにくい者同士ですが


同じ場所に行っても別行動。
個々で楽しむ。


それが継続の秘訣でしょうか。
  


Posted by AYA at 09:03Comments(3)日記

2011年04月02日

月の音





先日、武雄市にある
隠れ家的 創作家庭料理屋さん 月の音(つきのね)に
ランチしに行ってきました。





外観からして隠れ家的。
好みです。
美味しそうな臭いがプンップンしますよ~happy02

以前行った姉妹店 の居酒屋さん「hanana」が
素敵な雰囲気だったこともあり、ドキをムネムネさせて?!店内へ。


私は ぷりぷり海老の創作フライランチにしました~






フライなのにしつこくなくてヘルシー!
全体的に薄い味付けでペロリと完食しちゃったよconfident




他の皆はミニコース。





このコースについてた
油揚げはさみ「呉どうふ」の煮付け。


うっま~~~~~
もっつぃもっちぃ~

早速近くの道の駅で「呉どうふ」買って
夕食でチャレンジしてみましたが・・・
なかなかあのモチモチ感は出せませんでした。


とにかく
味は間違いなし!
雰囲気も女性好みの和風の可愛らしいお店です。
武雄方面に行かれる方はぜひheart04


住所 佐賀県武雄市武雄町大字昭和11-1
電話 0120-275398
最寄駅 武雄温泉駅
営業時間 11:30~15:00
店休日 日曜日



大きな地図で見る
  


Posted by AYA at 10:33Comments(0)娯楽