スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年09月27日

私の癒し系




(癒しその1)
できたてのワッフル、マンゴーソースをつけて

おいしぃいい~~~~~。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。



大好きな友人とのおしゃべりは高校生のときのまんま。


ふと気づけば卒業してもう10年。
時間だけが過ぎていき、何も変わらない私たち。

変わってないって言われると
=成長してない?私??って思っちゃうけど


これだけ世の中にめまぐるしいスピードでいくつもの「変」があるなか
変わらないでいることの方がむずかしいんだ。


だからそう言われる自分に誇りを持って
いつまでも自分らしくいこう。



私の癒しはあま~~~~いSweetsと
気の知れた友達との時間。

デス。

(癒しその2)




子供たちの笑顔。



昨日も先日折り紙をプレゼントしてくれたお客様の子供さんが
なんと!!

私の絵を描いてきてくれました。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。

またまた飾らせていただきます!



子供さんの無邪気な笑顔を見るだけで

疲れがぶっ飛びます♪





  


Posted by AYA at 14:20Comments(2)日記

2009年09月25日

糸島ステンドグラス

先日糸島クラフトフェスにてステキなステンドグラス照明を発見ヽ(*'0'*)





糸島在住の「木もれび」さんの作品です。


去年の糸島フェスタでも気になっていたんですが
買えずじまいで…


今年こそは!!!
と意気込んでおりました。

……が
ステキな作品が多すぎて
一つに絞れないのでもう一度家の雰囲気、配置を考えてから
出直そうと考えてます。



作家の山本さんも話しやすい方で
ステンドだけでなく、流木を使って小物を造られたり

今度はアイアン加工にも挑戦する!とおっしゃってました。
お話されてる時の表情が柔らかい中に強さも感じられて

素敵な方だな~~と
感動。


一緒に行ったかなちゃんと
ああゆうふうに年を重ねていきたいね~
と海を眺めながらしみじみ語りました。






次回はおうちにご招待されたので
またまた行ってきたいと思います。
  


Posted by AYA at 08:36Comments(2)雑貨

2009年09月24日

かわいい贈り物





住工房プラスアルファには
お客様がお子さんを連れてこられることが多いです(*´∇`*)

先日も3人のお子さんが来られ
会社は賑やかにicon20


前職の影響か子供さんが泣いてたりすると
体が動いてしまう私です≧(´▽`)≦


3人のお子さんのうちの一番上のお姉ちゃんが
折り紙を折ってプラスアルファにプレゼントしてくれました!


左はつるで右はリス♪

事務所に入ってすぐの本棚の上にばっちり飾っていますよ~
(*´∇`*)




よくお電話で
「子供がいるんですが連れてきても大丈夫ですか?」
と聞かれることがあります。




全然大丈夫です!!!

お気になさらず子供さんがいる方も
気軽にいらっしゃってくださいね!!!


スタッフ一同お待ちしてま~~す(*´∇`*)

  


Posted by AYA at 18:34Comments(2)プラスアルファ

2009年09月22日

模型完成(*´∇`*)





模型ができました~~~icon12

今朝お渡ししたばかりなのであえて小さめにUPしてます。

お客様が手に取られ喜んでいただけることが
何よりの幸せです(*´∇`*)


まだまだ不慣れなところもあり、時間がかかっていますが
毎回違う表情の模型を造れることが楽しくて仕方ありませんicon06


初心を忘れず
一軒一軒心をこめて造っていきたいで~すicon12




  


Posted by AYA at 16:25Comments(2)プラスアルファ

2009年09月20日

糸島クラフトフェスタ




明日お休みなので行ってきま~す♪

最近行けてなかったので楽しみです(*´∇`*) (*´∇`*) (*´∇`*)

作家さんたちに今回はどんなお話が聞けるか楽しみです。









  


Posted by AYA at 08:37Comments(0)娯楽

2009年09月19日

照明セミナー part2

延び延びになっていました(゜o゜;

前回の続き↓

セミナーにて照明による空間づくり
のお話を聞きにいってきました。。


照明計画を考える上で
この言葉を聞くとまず器具の形、色などのデザインをイメージし
この部屋の雰囲気にはこれが合うな~
ここの雰囲気には… ん?ちょっと違うかな~

なんて想像しちゃいますよね。


確かにカラー、フォルム、部屋との相性も大事ですが
実はそればかりではないのです。


目に見えるものばかりでなく
お客様のライフスタイルや各部屋の用途に合わせた
照明の企画。


照明器具という構造物を使ってのあかりの演出をすることが
照明計画なんです。



と。


まだまだ勉強中の私は
なんとも奥が深い(゜O゜;
あらためて感じました。


近年話題のLED照明。

明るさとコストを追求する視点だけでは矛盾する部分を軽減してくれます。


環境配慮光源(水銀レス、使用電力軽減など)、メンテナンスフリー
紫外線軽減などのメリットがあります。

今はまだハイコストでなかなか
馴染みがないのが現実ですが(^^;;
この照明の特性を活かしたプランの例などの
お話を聞くことができ


もっともっと
お勉強も頑張らねば(;゜(エ)゜) と実感しました。



夜は長崎料理の「手羽屋」へp( ̄ー ̄\)☆
あつい先輩の話を聞きながら


やはりこの会社に勤めることができたよかったなぁ~~と思いました~~


















  


Posted by AYA at 10:50Comments(0)プラスアルファ

2009年09月15日

照明セミナーにて♪




遅ればせながら…

先週10日に福岡博多まで
コイズミさんの照明セミナー参加してきました。


ちょっとセミナーまで時間があったので
初のショールーム見学♪


色々な種類の照明があって私の目はうろうろ…









おもしろいの発見!!!

グッチのデザイナーさんなど
有名デザイナーさん方のデザインだとか。。。


アート感覚で楽しめそうですね(*´∇`*)








照明ひとつで部屋全体、住まいの雰囲気が変わるのってすごいことですよね。

お客様がご満足できるよう

提案できるよう日々勉強です!!!



セミナーのご報告は

また次回♪


  


Posted by AYA at 18:50Comments(0)プラスアルファ

2009年09月08日

木工のこと。

私の趣味・・・

お酒。

音楽。

作家さんの個展やギャラリー・イベント回り。

サーフィン。

木工



最近なかなかまとまった時間が取れず
できていないのもあり、
オーダーされた分を造るのにいっぱいいっぱいで(汗)
自分の こうゆうの~~ っていう物が造れてません。


でも一度やりだしたら止まらないんですよね、やっぱ。




よく女性の方で
木工したいけど
場所と時間がない
あと、材料をどこで仕入れたらいいか分からない

という方がいらっしゃいます。

確かに





でも全部解決できるんですよ(*´∇`*)





まぁまぁ深く考えずに・・・

ぜひやってみたい!って方は

まず充電式インパクトドライバーの購入をおススメします。


ホームセンターでも売ってますが
質屋さんで充分だと思います。





しかも有名ブランドじゃなくてもいい。

私は木工を始めてすぐはボンドで接合してました。(木工とは言いませんねicon10
それからインパクトの存在を知り

ホームセンターや知り合いから借りたりしてました。


半年たったくらいに
友達からのサプライズバースデープレゼントで
やっと自分のインパクトドライバーを手にしました(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)




もう2年経ちますがまだバリバリ使ってます。
ブランドはないですが 力 もあるしいつでもどこでも一緒です。
多少くたびれてますが、その分愛情があって・・・

この道具は
建設、木工関係に関わってる方じゃない女性はほとんどよく知らないのでは??






このビットというものを先端に取り付けて
ビス(釘)を打ちます。

必要に応じて先にキリでビスが通りやすいよう
穴をあけてもいいですね♪



これさえあれば
どこでだって

いつだって

できます!!!

ホームセンターで木材カットしてもらえるので切ってもらったものを
接合するのもよし。


はたまた唐津・福岡西区で流木を拾って
接合するのもよし。


おばあちゃんちにある古材を
接合するのもよし。


インパクトビス、さらにのこぎりさえあれば


自分色の作品が造れます。


どちらかと言えば
ミーハーな方で
外見ばかり気にしてた。

汚れることや自然が苦手、虫も大嫌い。
ツンケンしてた20代前半。


そんな私も



今では多少のほこり、重い荷物、ある意味ジャングルだって平気。





海→サーフィン→流木→木工

があります。



ぜひぜひ第一歩を踏み出して


木工好きな
ガールズ&レディが増えるといいな♪



































  


Posted by AYA at 14:14Comments(0)雑貨

2009年09月07日

ハンバーグと映画





うしや に行きました。


ダブルハンバーグおいしっっ~~~~ですっo('-'*)oo(*'-')o

にんにくの香りがたまりませんっ



多久のリトルライオン

鳥栖のフレンズはちと遠いし・・・



最近はうしや
によく出没します(*´∇`*)


スタミナつけて

映画を観に行きました。





「セントアンナの奇跡」


1944年 第2次世界大戦の真っ只中。
黒人だけの部隊の一員として
ナチスとの激しい戦いに身を投じていたアメリカ兵と
一人の少年との間に起きた

事実を元にした奇跡のお話です。


涙が出たり・・・というわけではないけれど


ジーーーーーンとくるものがありました。



このような映画を見ると

毎日を大事に生きたいな~と感じます。













  


Posted by AYA at 16:52Comments(2)日記

2009年09月06日

島原がんばと泡盛






島原の叔母さんが持ってきてくれました。

島原がんばです(* ̄▽ ̄*)ノ"

アジの下に写っているのがそう。
身がぷりぷりしていて 歯ごたえがあって・・・・



うんまいっっ!!!




なんだか昨夜は泡盛の気分だったので
一緒にいただきました♪




「がんば」とは、「フグ」のことです。

どうして「がんば」といわれる様になったかというと

むか~しむかし、フグは猛毒があるので食べたら危ない!
だから食べることが禁じられていました。

「でも・・“棺桶(がん)ば”用意してでも食べたい!」(長崎弁で)

そんなこんなでこの言葉から「がんば」とよばれる様になったそうです(*´∇`*)





一度お試しあれ です★





  


Posted by AYA at 10:14Comments(0)娯楽

2009年09月05日

ちゃくちゃくと・・・





昨日は現在工事中の現場へ・・・

7月あたまからの着工だったのに


もうここまでできてる!!!!!!!!





模型を悪戦苦闘して造った私は
ついつい感激q(T▽Tq)(pT▽T)p


いよいよもうすぐケイソウ土を塗られます!もっと楽しみ♪






造作家具発見!
焼印の入った味のあるBOXがいい雰囲気ですね~~  


Posted by AYA at 08:44Comments(0)プラスアルファ

2009年09月01日

犬も一緒に♪





BBQをしました♪

側に川があったのですが愛犬(といってもおじいちゃん)は
川に自ら入り、スイスイスイ~~っと犬かきしてました(*´∇`*)  


Posted by AYA at 16:14Comments(0)日記