2010年05月31日
「ソフトボーイ!」

先日は各地の小学校・中学校にて
運動会が開かれていたようですね。
私の地元では運動会最中に
『竜巻』が起こり…中断したとか…
皆さまのお子さんやお知り合いの方の
運動会は大丈夫でしたか?
確かに風が強かったですけど
お天気には恵まれた運動会日和だったことと思います

私は…
今話題になっている「牛津高校ソフトボール部」を題材にした
『ソフトボーイ』の試写会に行ってきました

出身高校ではないのですが
なんせ地元スポットがたくさん映っていると聞いたもので…
しかも内容も「おもしろい!」とのことで。
行って参りましたー
一言で言うと
「うーん


ですね。
佐賀弁のセリフと
ところどころ出てくる馴染みのあるローカルスポット。
何気なく置かれた
こどもビールをはじめ
さがの名産物が出てくる出てくる

牛津名物「カルチャー焼き」屋さんも出てきた!!!
懐かしい気持ちで映画を眺め
かつストーリーも単純明快。
分かりやすくて明るい気分になれる映画でした★
あらすじ
密かにフレンチシェフになることを夢見る佐賀の男子高生オニツカは、
県内にソフトボール部がないため、創部するだけで全国大会に出場できる
ソフトボール部を作りたいという幼なじみのノグチに振り回され、
部員集めに奔走していた。
しかし、女子からもてたい一心で結成されたチームも次第に一丸となり、
全国大会に向けての猛特訓が始まる
おまけ
この試写会のもようは
毎週木曜昼12時より
FMさがの「I LOVE おぎ」にて放送されます!
私の友達がこの番組スタッフとして頑張っているので
小城市出身の方はぜひぜひ聞かれてみてくださいね

2010年05月27日
「女の子ものがたり」

主演の深津絵里さんが好きなので
DVD借りて観てみました。
ストーリーが女の子の友情の話だったんですけど
自分の学生時代と重ね合わせ
いつのまにかボロボロ泣きながら観てました(^^;;
淡々としているけど
深い~
ほんわかとしたお話。
自分は父の仕事上
転校することが多かったので
小さいときから知っている友達ってほぼいないんですが
まさに一緒に青春時代突っ走ってた高校・短大の友達は大切。
お友達同士で観られることもおススメです★
(あらすじ)
「ぼくんち」「毎日かあさん」などで知られる人気漫画家・西原理恵子の同名原作を、映画化。
スランプから抜け出せないダメ漫画家の菜都美は、
故郷の愛媛で出会った友だちとのかけがえのない少女時代を回顧し、
人生を見つめ直していく。
2010年05月25日
錫の箸置き

先日、お祝いでいただきました

錫(すず)製の箸置きです。
錫ー
炭素族元素の一。
単体は銀白色の金属光沢を有し、延性・展性に富む。
天然に錫石などとして産する。
鉄板にめっきをしてブリキに、また錫箔(はく)・合金材料・はんだなどに利用。
末広がりで幸運の数字と言われる「8」をデザインしてあり
なんといっても魅力は
錫の特性を活かし、自由なカタチに曲げられること!
鋳物ならではの鋳肌が良い雰囲気を出しているこの贈り物。
やみつきになりそうでーす





2010年05月24日
模型完成★
注文住宅のおうちの模型が完成しました~
色鮮やかな屋根が明るい雰囲気で
まるでお施主様ファミリーのよう
いよいよ実感が湧いてきますねー
S様のおうちの工事が
無事に進行しますように…(-人-)

色鮮やかな屋根が明るい雰囲気で
まるでお施主様ファミリーのよう

いよいよ実感が湧いてきますねー
S様のおうちの工事が
無事に進行しますように…(-人-)
2010年05月17日
22(土)23(日)新しいおうちの完成おひろめ会★

今週末はおひろめ会でーす★
チラシ、会員のお客様のお手元に送られてきましたでしょうか?
都合上、カラー版はブログのみ!ですが
今回もお施主様の優しい雰囲気をイメージして
あたたかみのあるチラシが完成(*´∇`*)
我ながら気に入っております♪
お時間のいある方は
ぜひ!おひろめ会いらしてくださいねー(*´∇`*)
お客様とゆっくりお話したく
今回も予約制となっております

TEL0952-36-7505まで
子どもさん連れでも全然OKですよー
元保育士の私が責任を持って
お子様を見させていただきます!!!
2010年05月15日
還暦祝い

先週は父の還暦祝いで家族でご飯に行きました(*^^*)
次の日は「母の日」だったので
写真は母に贈ったブリザードフラワーです

お父さんもいつのまにか60歳。
私達が結婚し、
息子ができたことが最高の還暦祝いだと。
無口ですが
体が大きいので
「怖い人」に見られてしまうお父さん。
今までお仕事ご苦労様でした(*´∇`*)
食事の後は
皆でカラオケへ。。。
ほとんど寝てたのに
「ホテルはリバーサイド」
この曲が流れだすと
立ち上がり、大熱唱!!!
2010年05月01日
ムッキー★

先日、お友達から誕生日プレゼントで
いただきました(*´∇`*)
「ムッキー」


皮むきが苦手な私は
いつもピーラーで・・・

これかなり使えます

手も汚さずに
包丁も使わずにスルスル野菜の皮が剥ける~~~~

なんて楽なの~~~


最近、お料理グッズをいただくことが多く
感謝感謝

グッチ裕三シリーズの
「よくカエル」

「オタマちゃん」

これはうちに計3セットあります

全部いただきもの。
ちゃんと洗い替えで使ってますよー(*´∇`*)