2011年08月19日
夏の思い出

長い長いお休みは、ゆっくりもできたし、濃厚でもありました

結婚して2回目のこの夏は
親戚の集まりやら、お墓参りやらに夫婦で参加。
いや、夫婦なんだからあたり前か…。
こうゆう家族の行事に連れ添って行動すると
「あ、やっぱ結婚したんだな」って思います。
そのうちお互いの兄弟や親戚たちも新しい家族ができて
お盆やお正月に定期的に集まって…
と考えると、大好きな友達達と集まるのとはまた違う感覚。
素敵なことだな~と、改めて実感。
将来が楽しみになりました。
そんな心がほんわかとした夏休みは
外出もたくさんしました

毎年恒例の宮崎波乗り旅行や、
お友達と買い物行ったり、
ビールたらふく飲んだり…

全部が全部素敵な思い出なんですが
今年のいちばんは、嬉野温泉花火大会かな。
皆さんは、二尺玉の花火見たことありますか?
打ちあがる時に「ひゅ~っ」じゃなくて「ずどどどど~ん」ですよ。
空中いっぱいに花火が広がるので大迫力

私は花火を本気で楽しみたいタイプなので
九州あらゆる花火大会に出没しましたが、
やっぱり小さい頃からここの花火大会に勝てる所はありませんでした。
二尺玉はもちろん大きいですが、
他の花火もかなり大きいです。
近くで打ち上げられてあるので、後で炭みたいなのが降ってきます。
しかも会場のみゆき公園も広いので
芝生の上でビニールシート広げてゆっくり座ったり、
仰向けに寝転んでから見れます

失敗したのはお弁当と飲み物持参がさらに楽しめたかなと…
来年の課題


会場で花火待ちしてる時の夕焼け。
空がすごく綺麗だったものでついついパチリ。
こんだけ花火について熱く語っときながら
花火の写真は一枚もないです。
見入ってしまって、写真やら写メやらは撮る余裕なかった

その位素敵ですよ。
以上、私の夏休みの思い出でした。
明日からはいよいよ休み明け第一弾の
完成おひろめ会です☆
たくさんの方との出逢い、楽しみにしております♪