2011年06月13日
HANAわくすい

昨日は大雨のなか、
長崎県波佐見町の「HANAわくすい」におでかけでした。
人気のカフェ「monne legui mooks」通称ムックと同じ敷地内あります。

築80年の製陶所跡地を改装された店内は
味わいがあり、趣きがり、そしてどことなく懐かしい雰囲気でした。
店内写真がNGだったため言葉で表現するのは難しいですが、
陳列された商品も品があり、一つ一つ丁寧に並べられ、
古民家風のインテリアがより作品を際立てせてありました。
置いてあったものは
アロマキャンドル、リネン小物・洋服、
食器、文房具、ベビーグッズ、バッグ
エクステリア用品、皮モノ、CD、本etc…
見ていてとても楽しかったです。
ここに来たら毎回なんか買ってしまいそうな予感…
今回はフレグランスブーケのラベンダーと
ちょうど店内で流れていたBGM「カフェと音楽と。」のCDをゲット。
お隣にある築80年の製陶所跡地ギャラリー
monné porte(モンネポルト)でも
私たち夫婦のツボをついたものがたくさん!!
小さくて細かくて実用性があって、なのに味があって…
ネットで見つけてたグッドデザイン賞のアレやコレも実際に
お目にかかることができて超~満喫。
お店のスタッフの方に「すごい滞在時間長いですね」って言われるくらい
店内をウロついてました。
一番の目的は雑貨じゃなくて店舗の雰囲気だからね~
ただ今築120年の古民家の我が家をリメイク計画中。
今回のおでかけもいいネタ見つけたとにんまりしながら
家路に着くのでした(*´∇`*)